シーバス投げて巻くだけはウソ!?バチ抜けシーバスはこうやって釣る!【ポイント紹介】 どーも。 今日はシーズンが開幕したバチ抜けのシーバスを狙いに隅田川へ行ってきました。 で、実際に思ったのがバチ抜けはシーバスのルアーフィッシングの中では確かに比較的簡単に釣れる釣りなのですが 雑誌やネットの記事などでよく見... 2020.03.27 2020.04.22シーバスベイトタックル釣行記
カスタム本当に効果がある?リールのカスタムの意義を徹底検証 今日はリールのカスタムの話です。 以前にも下記のようなリールのカスタムに記事を書かせて頂きました。 ですが、リールのカスタムって意外にハードルが高いですよね? リールをカスタムすることで本当に性能が上がるのか不安だ... 2020.02.25 2020.03.01カスタムベイトタックル
スピニングタックルあなたは右巻き?左巻き?リールはどちらで巻くのが正解なのかを徹底解説 どーも。 ここ最近、リールの話が続いてますが今日もリールのお話です。 皆さんリールは右手で巻いてます? それとも左手で巻いてます? 今日はずーと昔から続いている『右巻き・左巻き論争』 今日はそんな難問について考... 2020.02.03 2022.06.18スピニングタックルベイトタックル
シーバスベイトタックルで挑む湾奥シーバスゲームの始め方とバックラッシュ対策 東京の湾奥でもっとも人気のある釣りといっても過言ではないシーバスゲーム。 その高いゲーム性と、東京湾奥という手軽なフィールドゆえ高い人気を得ています。 管理人もそのシーバスに魅せられた一人なのですが近年はベイトタックルでのシーバ... 2019.11.17 2020.06.02シーバスベイトタックル初心者向け